RSS

HOME > 日本酒 > 吟奏の会 > > 日本酒ギフト

「吟奏の会」選定のお酒

お酒は全て年1回の入荷です。売り切れの商品も数多くありますこと、ご了承下さい

吟奏の会は、全国の酒専門店の会員店で蔵のお酒をタンクごと購入することにより、高品質、低価格での販売を実現しました。全国の選定委員によって、品質を厳しくチェック、最良のお酒のみを購入しています。
淡麗だけではない、本物のお酒のおいしさが実感できます。
一時期、淡麗辛口のお酒が最高、と思われていました。たしかに、きれいですっきりとしていますが「感動するおいしさ」「個性的な味わい」といったお酒本来の姿が少なくなりました。
必要以上に炭素を使った濾過を行い、本来持っていたはずの「旨み」を淡麗辛口と言う流れに飲み込まれ、失ってきました。
吟奏の会ではできるだけ「濾過」を行わず、本当の酒のおいしさを追求しています。市販のお酒とは全く違った切り口で、日本酒のおいしさをできるだけ安い価格で提供し日本酒の普及に努めたいと考えています。
志を同じくする協賛蔵元様に感謝いたします。
 

吟奏の会 のお酒 地区別

北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東群馬栃木茨城埼玉千葉東京神奈川山梨
北陸新潟富山石川
中部長野岐阜静岡愛知三重
近畿福井滋賀京都府大阪府兵庫奈良和歌山
中国鳥取島根岡山広島山口
四国徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

関東地区


 >> 茨城県

菊盛 木内酒造菊盛 木内酒造

1823年(文政6年)創業。自社内の酵母研究室にて独自の酵母を開発。米・酵母・水、手作りへのこだわりがあります。


北陸地区


 >> 富山県

満寿泉・枡田酒造店(富山県)満寿泉 枡田酒造店

旭川で創業、明治36年現地に。昭和四十年代半ば、まだ一般市場で認められていない吟醸酒に挑戦、昭和47年からは鑑評会の金賞受賞の常連組になったお酒です。


中部地区


 >> 長野県

福無量 沓掛酒造・長野県福無量 沓掛酒造

非常に小さな蔵ながら新酒鑑評会で常に金賞を取る実力派の蔵元です。


 >> 岐阜県

天領天凛 天領酒造・岐阜県天領天凛 天領酒造

飛騨の自然の恵みで育った米「ひだほまれ」、北アルプスの伏流水をもちい、100%自家精米にこだわり、飛騨の酒を造る天領へと成長を続けています。


 >> 三重県

喜代娘 清水醸造・三重喜代娘 清水醸造

若き名杜氏「内山智広」氏が素晴らしいお酒を醸しております。


近畿地区


 >> 京都府

英勲 齊藤酒造・京都英勲 齊藤酒造

古くから酒づくりの中心だった京都で、その流れを背景に齊藤酒造が誕生したのは、明治二十八年のことです。


中国地区


 >> 広島県

龍勢 藤井酒造・広島県龍勢 藤井酒造

江戸末期の文久3年創業。とても丁寧な造りをしている蔵元です。


四国地区


 >> 高知県

司牡丹 司牡丹酒造・高知県司牡丹 司牡丹酒造

慶長8年(1603年)創業。「土佐」「本物」「エコロジー」にこだわった美味しい日本酒を製造販売し、人々にワクワクするような日本酒の愉しさを伝道する。
豊の梅 高木酒造・高知県豊の梅 高木酒造

美味しさ、魅力を明確に主張できる酒を提供し、地域性豊かな酒に磨きをかけて、奥行きのある魅力的な日本酒を創って行きます。

ページトップへ